美しいヒト
TVのおせち番組は観ないから、、、、 モノクロ、いいな。 ガラケイで撮る しかめっ面のダイアナ・クラールをどうぞ。 B・バカラックの代表曲です。 突然ですがコレにて当ブログを終わらせて頂きます。 長きにわたり、つたないブログをご覧頂き心から感謝致し…
真理ちゃんが懐かしく この曲もなぜか懐かしく口ずさんでしまった。 なぜだろ~。中学の頃以来かな、、、。 前出記事
1 安い! 2 身長173とは! 173はこのコもそう 3 撮影地:箱根・富士屋ホテル 次が168の 4-a 4-b 撮影地:元町・中華街 同じく168の 5-a 5-b 撮影地:鎌倉 今は削除してお見せ出来ませんが この曲でYouTubeを作りかなり好評でした。
ヘレーネ・フィッシャー(Helene Fischer 1984~) この二つはとても素敵です。 でもミニスカートは履かない方が、、、、、ゴメン!。 ↑理想はパソコンでご覧下さい。 ただ、最近はおしまいの映像に関連画像を大きく四つも出すYouTubeに 辟易します。邪魔!…
この曲で撮りたいとずっと想い続けているけど相応しいモデルは?、、、、。 今年の課題です。 イメージは以前撮った 1 2 です。後はスタイリスト次第。 自薦お待ちしております。 zhiyantian14@gmail.comにメール願います。 この曲で撮りたいと長年夢見てい…
74のジジイがこんな美しいヒトを撮って良いのだろうか、、、?。 やっと出来上がりました、asa逗子編YouTubeです。 今年もいっぱいお世話になりました。 2021年もよろしく。 1/10くらいからブログ再開します。 それまでごきげんよう。 よいお年を!。 前出記…
1 2 3 4 そう言えば夏ちゃんらと数人で会食した時に 「motoさん、今後、撮るんだったら夏海さんが良いわよ。だって素敵だもん」って 言った事がある。 その夏海さんがチョイスしたのが 5 スカートのウエストが緩く、折り曲げてはいているようだ。 スカ…
CGがない時代のモーリス・ビンダーによるオープニングは目が廻った。 「シャレード」(1963) おまけ 衣装はジバンシー!、タイトル・デザインはモーリス・ビンダー!
1 2 3 好きなD・ゲイツでどうぞ。 最近のYouTube、埋め込みが文字だけがあり、良く解りませんが。 A B 前出記事 追記 2020/12/25 22:10 クロネコヤマト宅急便さんから着信。また剛力ですか~!。 彩芽ちゃん 良い写真ですね! ありがとう御座います。
お三方に「motoさんが今年撮った中でお好きな3作品をYouTubeで教えて 下さい」と急に言われました。 ならばとばかり。 1位は2作品あります。 夏ちゃんの逗子マリーナ編です(オシマイに七里ヶ浜が少々ありますが)。 asaちゃんの軽井沢編(秋)。 3位がas…
前出記事
Hansgrohe社のホームページは なんじゃ?。許さん!(笑)。 ポリエステルのスーツやYシャツは洗ってもすぐに乾く / シャレード(1963) ケイリー・グラントはスーツを着たままシャワーを利用する?。 この時代は、東レ・テイジンの合繊が普及。 季節に関係な…
前出記事 夏ちゃんの記事はこれで今年はオシマイです。 来年、スケートリンクでお会いしましょう。 2020春版は
1 2 3 4 5 6 7 8 追記 2020/12/18 21:40 クロネコヤマト宅急便さんから着信。剛力ですか?(笑)。 やっぱり、あやめちゃん 最高!です。
1 2 3 ↑画面左下の低空飛行をしているドローン、見えますか?。 YouTubeアップは1週間程度お待ち下さい。 前出記事
1 全く面識がないご婦人に「お似合いですよ、可愛いい」と声をかけられていました。 ロンハーマン、ネックレスも。 2 3 これもロンハーマン 4 5 6 なんと、世界の、、、! 7 このお二人は日本製 8 9 有名な「空を見ろ!」「鳥だ!」「飛行機だ!」「いや、ス…
曲自体は1988年製 2019年製の 80's オール・スターだと 2017年製の moeちゃんだと 衣装45rpm、編集は45rpmのkazuchan。 それにしてもモデルはずずずずずずぶのシロウトのmoeちゃん、頑張りました!。 「ちはき」店長のお薦めだけあるな~!。 コレを観て、da…
前出記事 追記 2020/12/14 01:35 眠いのを我慢して30分ほど観たけど20個くらいしか観えなかった。 14~15日、連絡取れません。すみませんです。
1-a 1-b 2-a 2-b 3-a 3-b やっぱヴィッキーの「恋はみずいろ」で行こう♪ ネットより この方が歌うのがイッチャン好き。。。 50年前どんだけ聞いたか。 懐かしいです❗️ 当時私は10歳ですよ❗️10歳❗️しっかり 覚えている❗️フランス語で英語版もありましたね う…
今日はクリフで行こう
カメラの設定間違え、大チョンボでしたが モデルさん、ドローン初トライの謎オトコさん、仕上げはももちゃん、 皆さんのお陰で何とかです。サンキュー・ベリーマッチ!。 二人一緒の撮影は苦手な僕です。 ご意見、ご感想、遠慮なくどうぞ。 追記 2020/12/12 …
1 2 続きはYouTubeでご覧下さい。10日くらいでupします。 撮影地:箱根 衣装:ロンハーマン ではgo to トラベリンマンをどうぞ 前出記事
1 2 続きはYouTubeでご覧下さい。十日くらいでupします。 撮影地:箱根 衣装:ロンハーマン 追記 2020/12/10 18:23 東京無線 I さんより着信、サンキュー。 色鮮やかなコーディネートと背景が美しいですね! とても綺麗です!
ドリス・デイ(1922~2019) 撮影地:ジュネーブ 我が国では 8ミリフィルムの歴史はW→スーパー8→シングル8の3種類でした。 うちには3台あったのが、今はないです。残念。 方式が違えば映写機も3台!。 スピルバーグはスーパー8しか知らない(笑)。 富士…
このごろはイヴェット・ミミュー(1942~)と表記されているけど 僕的には断然イヴェット・ミメオ。 高校の頃の初恋の女優でした。カウフマンもそうだけど。 uuuumu、みなとみらいに似てるコがいますね?。 Light In The Piazza (1962) この笑い方、役の上で…
1:支給した衣装で自撮りして「こんな感じです」と写メが来ます。 撮影地:多分自室 2:試着室で「こんな感じです」と写メが来ます。 撮影地:パラスパレス よって作品も素晴らしいです。 3:生まれて来るのが遅かった。1958年の名盤です。 短時間の撮影でも!ナ…
リー・レミック(1935~1991) ガソリンをがぶ飲みするアメ車、大好きでした。 邦題は安っぽい「追跡」(1962)。でもあなどれない作品だった。 DVD未発売のはず、残念。 監督ブレイク・エドワーズの「酒とバラの日々」と同年作品。 リー・レミックは両方に…
撮影地:近隣の臨港パーク 安定した飛行だけど、オートだと思うが樹木が露出不足で暗いな。 パン(左右に動く)が速いから見せたい所はもう少し遅くしたい。 大画面で観るのでないなら、結論、お値段以上?。 理想は モデルの目線レベルで広い場所でモデルの…
言ってみれば「軽井沢スケートレッド」です 1:yukiちゃん 2:夏ちゃん 3:真理ちゃん お次はどなた? 自薦、お待ちします。 The Woman In Red セガールの元女房です。 イイオンナとは彼女を言いますゥ~ ケリー・ルブロック(1960~) 追記 2020/12/08 22:58…